Luffは100%イルミナカラー。
こんばんわ。
奈良県香芝市美容室Luffから
『奈良で可愛く』を発信・・・
マツムラゲンキです。
今日?
もう昨日???
営業後にシステムプロフェッショナルのミーティングをしておりまして・・・
っと
その前に少し雑談してたんですが
世の中ひどいお店がありますね〜〜
っと強く思いました!!!
それはイルミナカラーのお話なんですが・・・
なんと
とあるお店では
100%イルミナカラーで染めていないサロンがあるらしい。。。
通常は
イルミナカラーで染める時には他のカラー剤は(基本)絶対混ぜたり致しません。
純度100%のイルミナカラーでLuffは施術しております!!
ってか、それが普通だと思ってますし、
当たり前だと!!!!!!!
でもね
いけないお店ではそーではないみたいで
イルミナカラーを60%、他の薬剤を20%、そしてさらに安い薬剤を20%混ぜて作った薬剤をイルミナカラーとして提供してるサロンもあるらしくって・・・
耳を疑いました。
そんな事したらちゃんとしたスペックが発揮されてませんし、
そもそもそれもうイルミナカラーちゃうしなぁーってなりますやんかね!
少し優しい?お店とかでは
イルミナカラー風とか、イルミナカラーっぽくとか言って別途料金を取ったりしてるらしい・・・
そもそも
じゃー何故そんなインチキをするるのか???
それは、
イルミナカラーは他の薬剤よりも仕入れ値が高い、すごくいい薬剤です。
ですのでLuffでも通常のカラーより料金は高めです。
って事です。
わかりますよね??
値段の高い薬剤の使う量を減らして、そこに安い薬剤を混ぜる事で材料費を浮かそうとしてる訳ですね・・・
もちのロンで
100%イルミナカラーを使用してるのと
混ぜ混ぜ薬剤とでは仕上がりが圧倒的に違います!!!!!
Luffはしっかり100%イルミナカラー使用店です✨✨✨
ちなみに
薬剤をケッチって少なく塗布したり、
回転率を上げようとして放置時間を守らず早く流したりしてるのも
圧倒的に仕上がり変わってきます!!
(色持ちなどにも違いが出ます。)
薬剤はちゃんとした知識と塗布技術、
薬剤の特徴などをしっかり知っておくのが正しい美容室だと思います!!!
ちゃんとした技術を
ちゃんとした料金で
ご提供させていただいております。
これからも
安心してLuffにご来店して下さいませ😊
長々と書きましたが
読んでいただけた方、ありがとうございました。