お家でできる美髪メソッド(取り入れたいめぐり美容法)
こんばんわ。
奈良県香芝市美容室Luffから
『奈良で可愛く』を発信”’
マツムラゲンキです。
今日はお家でできるシャンプー的な要素を含んだないよ。
毎日のシャンプーから見直して見ると
すこし未来が明るくなるかもしれませんねw
でわ
早速…
取り入れたい美容法
1.身体のリズムをととのえる
-後頭部はめぐりの出発点-
頭の後ろにある後頭筋はめぐりにとって重要な筋肉です。毎日意識してケアすることで様々な身体の悩みを緩和してくれます。ほんのちょっとの習慣が毎日の元気につながります。
後頭部をシャンプー中にほぐしましょう。
指の腹で、首の付け根の上辺りの筋肉をつかむようなイメージで滑らせずに、その場でクルクルとマッサージを行います。
2.キレイのために栄養をめぐらせる
美髪のために皮膚や頭皮へ栄養を巡らせる!
注目したい新キーワード【NO活性】を取り入れて!
NO活性が、血行を左右する!?
『NO(一酸化窒素)」とは、もともと体内にある血管を拡張させ、しなやかさを保つ物質。
この分泌の活性が血行を左右するのです。
NOを活性させるためにアルギニンを多く含む食材やサプリメントなどを積極的に補いましょう。NO活性に効果的なケアアイテムを取り入れることがおすすめです。
めぐりが良くなることは身体にとっていいことづくめ。NO活性で行う新しいヘアのお手入れも始めてみませんか?
ピトレティカシリーズはこのNOを活性させれる商材になってます。
あなたに合ったケアが
美髪への近道でーーーす^ ^
それでわーー